株式会社 ヒートエナジーテック
社員インタビュー vol.02
水素エネルギーとともに
未来へ進む設計を

株式会社ヒートエナジーテック
入社 2025年
T.I
生産統括本部 技術部
私が所属している技術部では、乾燥設備や工業用バーナーなどの熱処理設備を設計しています。現在私はその中で、大型の連続式・バッチ式乾燥炉の設計を担当しています。さらに納入先の現場に直接行き、装置の据付工事や試運転、メンテナンスまでの立会いもしています。
私は中途入社で、前職では装置の熱流体シミュレーションに従事しており、その経験を活かして熱処理関係の設備の設計をやりたいと考えていました。また、水素を利用した技術に魅力を感じ、エネルギー業界に興味を持ったのもきっかけの一つです。
技術部では、装置の設計から取付工事、試運転まで一貫して行うため、自分が作成した図面が実際に形になっていく過程を見ていると、うれしい気持ちになります。さらに、自分が時間をかけて考えたアイデアが装置に反映されると考えると、とてもやりがいを感じます。
今後は、設計者として技術力を磨くことはもちろん、水素エネルギー関連の開発案件にも携わることで、会社のとしての技術力向上に少しでも貢献できる人になりたいと思います。まずは積極的に現場に出向いて、多くの知識と経験を積み上げたいと考えています。

休日の過ごし方
休日は、近所のパン屋さんやカフェに行って、美味しいものをよく食べに行きます。私はコーヒーが大好きなので、美味しいコーヒーと一緒に甘いものを食べている時がとても幸せです。今後は、いろいろなお店を開拓していきたいと思っています。また、私の趣味の一つである野球観戦に行くことも多いです。好きな球団は横浜DeNAベイスターズで、シーズン中は何回も横浜スタジアムへ観戦に行きます。点が入ったときにファンのみんなで盛り上がる瞬間がとても好きです。